【サッカー】悟空と改名したサッカー選手がいる!?どんな選手なのでしょうか、なぜ改名したのか?
スペインのサッカー選手、ジョアン・ロマンという選手が『悟空・ロマン』に改名したそうです。日本人の感覚からすると本当に!?という所はありますが、なぜ改名したのでしょうか?どんな選手なのでしょうか?
どのようなキャリアの選手?…
ジョアン・ロマンはスペイン生まれでエスパニョールの下部組織に6年間所属していました。
そこからマンチェスター・シティに移籍して3年間を過ごします。
さらにバルセロナBに移籍してここでウイングとして3シーズンで70試合9得点を記録しています。
バルセロナBでは10番を背負っていたようです!!
ラフィーニャ・アルカンタラ(リヴァプールのチアゴの弟)やセルジ・ロベルトとの写真もありましたので同時期にプレーしていたようです!
2012~2015年は時期が被っていますのでカテゴリーは違うものの久保建英と同じ時期にバルセロナにいたことになります!
そこからポルトガルリーグやキプロスリーグを転々とすることになります。」
なぜ悟空に改名した?…
今回、名前をジョアン・ロマンから『悟空・ロマン』に改名しました!
確かにインスタグラムでもGOKUを大きく表示されています!
プレー映像もありましたが、小気味よいドリブルの仕掛けが特徴的ですね!
悟空に改名した理由は『忍耐力、共感力、あらゆる障害を乗り越えての成長すること、私の価値観と同じだと感じ、この名前を選んだ』との事です。
なるほど、アニメでの悟空の成長して力強くなることに共感しているようです。
他のサッカー選手ではキャプテン翼の影響を受けた選手は多くいますし、ドラゴンボールが好きな選手も多いですね。日本に来たポドルスキーがそうでした。
ということで、日本のアニメ文化が海外でも色んな影響を与えている結果、今回の改名が生まれたようです!
現在はポーランドリーグにいるようで情報はあまり入ってこないでしょうが、頑張ってほしいものです!