【サッカー】引退したはずのペトル・チェフがプレミアリーグメンバー登録!?どういうことなのか?
2シーズン前にアーセナルで引退したはずの名ゴールキーパーのペトル・チェフがなぜかチェルシーのプレミアリーグ登録メンバーの25人に入るという謎の?ニュースが入ってきました!どういうことでしょうか・
プレミアリーグメンバー入りした理由は…
そもそもチェフは18-19シーズンで引退してチェルシーのテクニカルアドバイザーに就任していました!
そして迎えた20-21シーズンはコロナウイルスの影響で万が一に登録メンバーのゴールキーパーが出れなくなった時の予防策として選手契約はしていないものの登録したとの事です。
ということで、これからはコーチ兼第3もしくは第4ゴールキーパーとして練習をしていくとの事です!
元々、現役最後のシーズンも当初はレギュラーとしてポジションを確保していただけにまだ余力があっての引退だったのでしょう!
おそらく今シーズン限りの措置とは言え、テクニカルディレクターが現役復帰して試合に出る可能性があるというのはなかなか面白いですね!
チェフと言えば…チェルシーのゴール前に君臨していた印象ありますが…
ちなみに現役時代のチェフは…
現役時代のチェフと言えば、ヘッドギアが印象的でしたね↓
なぜヘッドギアをしているかと言えば…
2006年プレミアリーグ、レディング戦でボールを奪おうとしたミッドフィルダーと接触、頭蓋骨陥没骨折の重傷を負って、一時は意識不明に陥って選手生命すらも危ぶまれたという出来事以来、ヘッドギアを装着して試合に出ています!
それ以降はもはやヘッドギアと言えば、チェフのトレードマークとして定着しましたね。
余談ですが、チェフが怪我をした同じ試合で控えゴールキーパーのクディチーニも怪我をしてしまい、控えゴールキーパーがいなくなったチェルシーはディフェンダーのジョン・テリーがゴールキーパーを務めています。
クラブでの出場記録は…


197cm、90kgと恵まれた体格でどんどん高身長化する現代ゴールキーパーの先駆けとして手堅いプレーぶりが印象的でした!
デビューは母国チェコのクラブでなんとゴールキーパーという経験が必要なポジションで10代でレギュラーを獲得します!
そしてイメージ通りチェルシーでのゴールマウスを長く守っており、11シーズンで494試合と500試合近い出場記録を誇っています。
現役最後のクラブもビッククラブ、アーセナルと2000年代を代表する最後まで高いレベルで活躍した名ゴールキーパーでした!
実は多才…
元々、アイスホッケーのゴールキーパーをしていたとの事で2019年の引退後にはイギリス4部のアイスホッケーチームに参加していました。
サッカーだけではなく、語学堪能でチェコ語だけでなく、ポルトガル語・英語・フランス語・ドイツ語に加え勉強中のスペイン語の6ヶ国語を話すことができるそうです、インテリだったのか…
プライベートではドラムが趣味らしく、なんと自身でドラムを叩いている公式Youtubeチャンネルが存在します!!
ニルヴァーナですね、他にもフーファイターズ、コールドプレイとなかなかなロッカーのようです笑
名ゴールキーパーの復帰はあるのか!?
コロナウイルスでスポーツ界でも暗いニュースが多いですが、こういったまさかの出来事も出てくるということで例年とは異なるスポーツ界にも注目して楽しむしかないですね!!
“【サッカー】引退したはずのペトル・チェフがプレミアリーグメンバー登録!?どういうことなのか?” に対して2件のコメントがあります。